sptl_02は、デスクトップオーディオなどで使われる小型スピーカーを想定して設計した、φ3.1-2平行のスピーカーケーブルです。
香港で販売していたsptl_01の構成と同様に、導体は銀メッキPCOCCと4N-OFCを撚り合わせていますが、02では導体量を1.1から1.26スケアに増やしています。
絶縁体には伝送の損失を抑えるように、誘電率が低く、密着性に優れるポリエチレンを使用しました。
製品ページ
http://www.onsoproject.com/sptl_02.html
現在、楽天市場で販売しています。
https://item.rakuten.co.jp/hisago-denzai/sptl_02/
2020年4月7日火曜日
2019年12月21日土曜日
optc_02 オプティカルケーブル
02のオプティカルケーブルを発売します。
ポータブルオーディオプレーヤーと、ヘッドホンアンプとのデジタル接続(SPDIF)を想定したケーブルです。

ケーブルは、プレーヤーを手にもって操作することを考えて、細くしなやかな仕様にしています。
ただし、オプティカルケーブルは屈曲時に伝送損失が大きくなります。特に屈曲半径が10mm以下になると損失が増大していきますので、無理に曲げず、自然に引き回すようにお使いください。
12月21日発売デス
http://www.onsoproject.com/optc_02.html
ポータブルオーディオプレーヤーと、ヘッドホンアンプとのデジタル接続(SPDIF)を想定したケーブルです。

ケーブルは、プレーヤーを手にもって操作することを考えて、細くしなやかな仕様にしています。
ただし、オプティカルケーブルは屈曲時に伝送損失が大きくなります。特に屈曲半径が10mm以下になると損失が増大していきますので、無理に曲げず、自然に引き回すようにお使いください。
12月21日発売デス
http://www.onsoproject.com/optc_02.html
2019年11月18日月曜日
05 2pin
05に2pinタイプが加わります。
ピンピッチ1.9mm、ピン径0.78~0.79になります。

http://www.onsoproject.com/iect_05_c.html
11/22発売です。
登録:
投稿 (Atom)